
仲間意識が高く社員・コミュニケーターさんが自分の為だけではなく、みんなの為に仕事をする。
もともとどんな仕事をしていましたか。会社との出会いやきっかけを教えて下さい。
もともとは、インバウンドのコールセンターで受信業務やオペレーターのサポートを行っていました。
派遣会社の紹介でしたが、社長との面接がスリーフラッグスとの出会いだと思います。
仲間意識が高く社員・コミュニケーターさんが自分の為だけではなく、みんなの為に仕事をすることが当たり前になっていることがスリーフラッグスの魅力です。
全力で取り組めば結果をはじめ、コミュニケーターさんや社員同士での信頼など、必ずなにかしらの結果が返ってくる事にやりがいを感じています。
スリーフラッグスはどんな会社ですか?
社員一人ひとりが常に前向きな会社です。
どのような業務を担当していますか?業務内容を教えて下さい。
コミュニケーターさんのトークの質と獲得率の向上、数字だけでなくメンタルケアや、クライアント様対応などを行っています。
全力で取り組めば結果をはじめ、コミュニケーターさんや社員同士での信頼など、必ずなにかしらの結果が返ってくる事にやりがいを感じています。
目の前の仕事に対し、何事も手を抜かずに行っています。
1番記憶に残っている仕事はどんなことですか?
今現在も進行中ですが、長崎のコールセンターの立ち上げから、教育を行い、稼働が安定しつつ今に至るまでです。

仕事は真剣に、コミュニケーションは笑顔があり、メリハリのある職場です。
働いていく中で自分自身が変わったと思うことは何ですか?身についたスキルや、成長を実感したエピソードなど教えて下さい
まだまだですが、以前と比べればコミュニケーション能力が成長したと感じています。
結果が出せない人を徹底的にフォローし、結果を伸ばしてあげられた時が、とても嬉しい瞬間です。
どのような働き方をしていますか?業務時間、その日1日の時間割など教えて下さい。
午前中はCM(コミュニケーター)さんとのコミュニケーションをとることを優先しているため、
9:30~13:00はCMさんのフォロー業務を行います。その後数値の確認や進捗管理を行います。
何事も相手の立場に立ち考え、思いやりの気持ちを大切にしています!
会社での目標は何ですか?チャレンジしてみたいことなど教えて下さい。
他の方がやってこなかった挑戦や、思いついたプラスになりそうなことはなんでもしたいです。
目標は、常に挑戦しプラスに変化し続ける事です。
一緒に働く仲間へ一言お願いします。
助け合いながらも、ライバル精神を持って高めあっていきたいです。まだまだ足りない事だらけですが、精一杯頑張りますので、いろんな事を教えてください。これからもよろしくお願い致します!